これからの採用を考える – ベトナム人プログラマーの現地採用 –

最新情報について
最新情報はSunrise Magazineにて公開して参ります。ぜひ下記よりご覧ください。
https://mag.sunrisehr.biz/

みなさん、こんにちは! 田上です。

引き続き、これからのASEAN人財採用につき、考え中でございます。

前回のタイ現地人財採用に続き、これから時代がくるなと考えているのが、

ベトナム人プログラマーの現地採用です。先日とあるベトナムのIT人財育成機関とパートナーシップの覚書を結び、

今後実際にサービス化を考えている次第でございます。

 

023

ふと、私が就職活動生だったことを考えているのですが、プログラマーを希望する人たちは周りにいませんでした。

プログラマーはあまり人気のない職種なのだと思います。

しかしIT企業が増えるにつき、プログラマーの求人は増える一方で、外国人留学生で埋め合わせをするという動きも増えています。

とはいえ、外国人留学生の中にもプログラマーを希望する層は、限られており。

今後はますます人材難な職種であることは間違いございません。

弊社では、今年よりノルウェーより優秀なエンジニアがJoinしています。(エンジニアチームでは日々英語が飛び交っています)

 

そのような流れの中、ベトナム現地でプログラミング教育と日本語(N3レベル以上卒業要件あり)の教育を実施している学校を運営している機関と

今後のプログラマー採用について打ち合わせをし、実際に契約を締結することができました。

今後プログラマー採用についても柔軟にご対応可能となるよう、スキームを整えていければと思います。

本当に優秀な外国人プログラマーは、おそらく日本では働かないでしょうし、独立して事業を起こします。

ベトナム現地では、日本で働くことを夢見て、日々トレーニングに励む、勤勉な若者の宝庫です。

N3以上とはいえ、業務に必要な日本語は備えています。

基本的な日本語でのコミュニケーションができれば、あとは現場でメキメキと言語もプログラミングスキルも上達するでしょう。

我が国のプログラマー不足、解決のカギはベトナムの若き人財にあると思えるのです。

本件に関する質問はこちら。

最新情報について
最新情報はSunrise Magazineにて公開して参ります。ぜひ下記よりご覧ください。
https://mag.sunrisehr.biz/

「ASEAN人財」の採用を詳しく知りたい方へ

ASEAN CAREER 採用のページへ

ABOUTこの記事をかいた人

TagamiTatsuya

1988年東京で生まれ、2010年に明治大学経営学部を卒業後、金属系の専門商社にて海外輸出チームにて中国向けの輸出及び中国・中南米の三国間貿易に従事。 ASEAN好きが高じて、2013年に退職。ASEAN留学生と若手日本人の文化交流を推進するNPOを創業。2014年には在日留学生の就職問題と日本企業の機会損失を解消すべく、NODE株式会社を協同創業。 主に在日東南アジア人材を中心に約10,000人の日本語人材の獲得、さらに3,000人以上の面談経験を有する。 現在は、ASEAN人材ハンターの肩書きのもと、採用企業の外国籍人材採用および同業人材エージェントの戦闘力強化をサポート。