皆さん、はじめまして! 本日から外国人採用ノートのライターとして貢献するプトロと申します。書いたタイトルのとおり、私はインドネシアから参り、首都のジャカルタ出身なんです!日本で既に6年目ですので、どうか私の目から見た日本…
インドネシア人の立場から眺めた日本の会社と働く環境

皆さん、はじめまして! 本日から外国人採用ノートのライターとして貢献するプトロと申します。書いたタイトルのとおり、私はインドネシアから参り、首都のジャカルタ出身なんです!日本で既に6年目ですので、どうか私の目から見た日本…
7月から1ヶ月間、日本で就職活動をしている・していたASEAN出身留学生に日本の就職活動の変なところについてインタビューを行いました。今回は、就職活動中の留学生26名、就職活動を終えた留学生58名の調査結果をご報告します…
など、多くの悩みをお伺いします。 ASEAN出身者と日本人の就職活動の理解や状況の違いを把握し、ASEAN人財の採用促進を図るため、本調査を実施致しました。 調査対象者(n=323) 回答者は男女 358 人で、 ★社…
ムスリム(イスラム教徒)社員を採用する際にどのように対応しますか。 何を考慮する必要がありますか? 飲食 Q: 禁止された食べ物・飲み物はありますか。 ムスリムは基本的には豚肉を食べてはいけません。豚肉…
ASEANのおさらい おさらいですが、ASEAN諸国とは以下の国々10カ国のことを指します。 また念のため、どこにあるのかも見ておきましょう。以下、出典はGoogle先生です。 留学生総数とASEAN出身留学生数 現在の…
株式会社イートファクトリーさんが運営する、「屋台居酒屋」大阪 満マルの新店舗、高田馬場店に行ってきました! ASEAN留学生採用を積極的に行っているイートファクトリーさんは、私たちがご協力させていただいている企業様の1社…
スラマッシアン! (Selamat siang!) 田上です。今回はASEAN人材採用の実態第四弾。インドネシアを取り上げます。 2億5000万人の巨大マーケットはどの会社さんも注目されています。 &nbs…