こんにちは、田上です。 コロナの影響で、様々な国では出国制限がかけられ、それに伴い海外に住んでいる人材の日本雇用が現実的に難しいという状況になって参りました。このような状況がめぐりにめぐって、日本国内で留学・就労している…
TAG エンジニア
バイリンガルITエンジニアに高度外国人材採用のススメ!
こんにちは。江崎 慶一 アルベルトです!5月も中旬となり益々、暑くなって参りましたが皆さま、いかがお過ごしでしょうか? 今回はコロナウイルスの影響を受けている人材業界でも比較的影響を受けづらいバイリンガルITエンジニアに…
マレーシア人採用の実態 2019年度Ver
こんにちは、田上です。 今回は初めてのマレーシア人採用に関する内容です! 「日本語・英語ができる若手技術者」を採用したい 上記のような人材はグローバル展開を考えているメーカーさんであれば、とても採用ニーズが高いです。ただ…
ASEAN CAREERが選ぶ!今注目の優秀な外国籍エンジニアたち
こんにちは、ASEAN CAREERの新村です! 相変わらず日本では人手不足が叫ばれておりますが、その中でもエンジニアの不足はかなり深刻になってきています。 そんな中、今回は「ASEAN CAREERが選ぶ!今注目の優秀…
ハノイ工科大学 Hanoi University of Science and Technology 〜ベトナムの大学特集〜
こんにちは。ベトナム人留学生のアインです。 本日、皆さんにベトナムの有名な大学であるハノイ工科大学(HUST)について紹介します。 ベトナムで「工科大学」というと、ハノイ工科大学(ベトナムの北部)、ダナン工科大学(中部)…
日本企業のムスリム社員受け入れについて
ムスリム(イスラム教徒)社員を採用する際にどのように対応しますか。 何を考慮する必要がありますか? 飲食 Q: 禁止された食べ物・飲み物はありますか。 ムスリムは基本的には豚肉を食べてはいけません。豚肉…
マレーシア出身の私から見た日本
はじめまして、アウニと申します。マレーシアから来た留学生です。 マレーシアの大学に3年通って2014年4月から日本の大学に編入しました。日本は技術が強いイメージを持っているので、日本で留学することを決めました。そして、日…