<ベルさんプロフィール> タイの高校を卒業後、日本語学校に1年半通ったのち、大学・大学院を卒業。現在社会人2年目。 日本の1番好きなところは、ルールに沿ってコツコツ…
TAG 新卒
ベトナム人採用の実態
※この記事は若干古いので、最新版は下記になります。 ベトナム人採用の実態 2019年度Ver (採用事例編) ベトナム人採用の実態 2019年度Ver (人材市場編) Xin Chao ! お久しぶりです、…
『日本人は助けてって言わないと助けてくれない』ベトナム人ヴァンさんインタビュー
<ナム ヴァンさんプロフィール> 日本語学校に2年間通い、現在は専門学校の1年生。日本の好きなところは空気がきれいなところ。好きな感じは「紙」で、「おやすみ」という…
ASEAN WINTER CAREER FORUM2016レポート
お久しぶりです。 皆さまはじめまして。NODE株式会社の小澤です。 2月27日(土) に開催された合同説明会「ASEAN CAREER WINTER FORUM2016」は、 ASEAN人材の採用を検討して…
外国人採用を検討する前に〜在留資格について〜
こんにちは、田上です。 近年、初めて外国人採用を検討される企業からお問い合わせが増えてきたので、 こちらで簡単にまとめさせていただきます。 外国人を雇用する特有のフローとして、「在留資格の変更」という手続き…
これからの採用を考える – ベトナム人プログラマーの現地採用 –
みなさん、こんにちは! 田上です。 引き続き、これからのASEAN人財採用につき、考え中でございます。 前回のタイ現地人財採用に続き、これから時代がくるなと考えているのが、 ベトナム人プログラマーの現地採用です。先日とあ…
留学生の就職活動時期は2極化…?
こんにちは!田上です。いよいよ8月下旬。新卒の就職活動は大詰めとなってきているようです。 2016年卒業以降の就職活動は、倫理憲章の変更に伴い、今までとはスケジュールが違っています。 まず、従来のスケジュー…