外国人留学生の履歴書を見てみると、母国で大学を卒業してから来日されている方も多々いらっしゃることがわかります。 タイ国内の大学進学率は、52.50%(2016年6月16日現在。http://www.globalnote….
TAG 日本語検定
高田馬場に新しい「屋台居酒屋」ができたので行ってきた
株式会社イートファクトリーさんが運営する、「屋台居酒屋」大阪 満マルの新店舗、高田馬場店に行ってきました! ASEAN留学生採用を積極的に行っているイートファクトリーさんは、私たちがご協力させていただいている企業様の1社…
ミャンマー人採用の実態
ミンガラーバ! こんにちは、田上です。 さて、第三回、国別ASEAN留学生採用の実態! 今回はミャンマー編をお送りします。 ↑ 2014年は日ミャンマー友好協力60周年の記念年。若者の交流も盛んに行われまし…
これからの採用を考える – ベトナム人プログラマーの現地採用 –
みなさん、こんにちは! 田上です。 引き続き、これからのASEAN人財採用につき、考え中でございます。 前回のタイ現地人財採用に続き、これから時代がくるなと考えているのが、 ベトナム人プログラマーの現地採用です。先日とあ…
ASEAN留学生採用熱は高まっていても…
こんにちは、田上です。 現在、まさに日系企業が必要としている留学生はASEANとなっています。 しかし、採用熱は高まっているにも関わらず、 採用する気があるのだろうか?(採用フローや選考基準の…
日本語が堪能な留学生が優秀なのか?
こんにちは、田上です。 今回はASEAN出身者の日本語能力について書きたいと思います。 ASEAN留学生に対するニーズは業界を問わず増え続けています。 しかしながら、現状を見てみると一部の学生が複数の内定を持っており、仕…