– Profile – Khin Sandi Aye Tun(キン サンディ エー トォン)さん。2014年ヤンゴン外国語大学日本語学科を卒業後、日本のように観光に特化した学校は無く観光を学ぶため…
★内定者の声★母国との懸け橋となるべく経験した日本の就活の現実

– Profile – Khin Sandi Aye Tun(キン サンディ エー トォン)さん。2014年ヤンゴン外国語大学日本語学科を卒業後、日本のように観光に特化した学校は無く観光を学ぶため…
7月から1ヶ月間、日本で就職活動をしている・していたASEAN出身留学生に日本の就職活動の変なところについてインタビューを行いました。今回は、就職活動中の留学生26名、就職活動を終えた留学生58名の調査結果をご報告します…
など、多くの悩みをお伺いします。 ASEAN出身者と日本人の就職活動の理解や状況の違いを把握し、ASEAN人財の採用促進を図るため、本調査を実施致しました。 調査対象者(n=323) 回答者は男女 358 人で、 ★社…
ASEANのおさらい おさらいですが、ASEAN諸国とは以下の国々10カ国のことを指します。 また念のため、どこにあるのかも見ておきましょう。以下、出典はGoogle先生です。 留学生総数とASEAN出身留学生数 現在の…
株式会社イートファクトリーさんが運営する、「屋台居酒屋」大阪 満マルの新店舗、高田馬場店に行ってきました! ASEAN留学生採用を積極的に行っているイートファクトリーさんは、私たちがご協力させていただいている企業様の1社…
ミンガラーバ! こんにちは、田上です。 さて、第三回、国別ASEAN留学生採用の実態! 今回はミャンマー編をお送りします。 ↑ 2014年は日ミャンマー友好協力60周年の記念年。若者の交流も盛んに行われまし…
お久しぶりです。 皆さまはじめまして。NODE株式会社の小澤です。 2月27日(土) に開催された合同説明会「ASEAN CAREER WINTER FORUM2016」は、 ASEAN人材の採用を検討して…