皆さん、最後まで付き合ってくれてありがとうございました!インドネシアについての記事担当のプトロです! 前回に言ったとおり、今回の記事は最後の記事となり、インドネシアの大学に関する情報を全てまとめしようと思っています。 ま…
TAG 大学
ビナ・ヌサンタラ大学 Bina Nusantara University の紹介~インドネシアにおける大学特集 Vol. 6~
皆さん、セラマト・シアン!何言っているか分からない方がいらっしゃるかもしれませんので、これはインドネシア語の「こんにちは」ということです!(笑) とにかく、インドネシアについて記事担当のプトロです!今回は既に6回目の『イ…
パジャジャラン大学 Padjajaran University の紹介~インドネシアにおける大学特集 Vol. 5~
皆さん、どうも!もう私のことがつまらないかもしれないですが、インドネシアについての記事担当のプトロでーす! なんと、5回目の『インドネシアにおける大学特集』紹介記事になりましたが、今までの情報はお役に立てたのでしょうか?…
ボゴール農科大学 IPB University の紹介~インドネシアにおける大学特集 Vol. 4~
皆さん、ハロー!インドネシアについての記事担当のプトロです! いよいよ4回目の『インドネシアにおける大学特集』紹介記事にたどり着きました!前回のバンドン工科大学紹介記事まで、インドネシアでトップ3位の大学を紹介したと思い…
ガジャ・マダ大学 Gadjah Mada University の紹介~インドネシアにおける大学特集 Vol. 2~
皆さん、また会えて嬉しいですね!インドネシア語記事担当のプトロです! 今回の『インドネシアにおける大学特集』では、また別の長い歴史を持つ大学を紹介したいと思います。前回に紹介した「インドネシア大学」と同様な人気がある大学…
ベトナム大学受験について(Part 2:2015年以降の受験プロセス)
こんにちは。ベトナム出身のアインです。 本日はPart 1:2015年以前の受験プロセスの続きとして、Part 2:2015年以降の受験プロセスについて紹介します。 2015年以前と2015年以降の受験プロセスはどう違う…
ベトナム大学受験について(Part 1:2015年以前の受験プロセス)
皆さん、こんにちは。ベトナムのアインです。 今日は僕の人生で最も怖い体験について紹介します。それは、大学の入学試験です。 大学受験というのはどの国でも怖いものだと思います。 しかし、ベトナムの大学受験の怖さは、毎年、受験…