こんにちは、田上です。 「外国人採用ノート」は、「Sunrise Magazine」にお引越ししました。 今までご愛読頂きまして誠にありがとうございます。 *お引越し先でも内容自体はあまり変わりませんので、今後とも宜しく…
「TagamiTatsuya」の記事
2020年第一回日本語能力試験中止が与える影響
こんにちは!田上です。 少し古いニュースになりますが、コロナの影響で7月5日に実施を予定していた、今年の第一回日本語能力試験(JLPT)の実施が中止になりました。ニュース元URLはこちら 2020年ねん7月がつ5日いつか…
外国籍人材紹介会社向け記事をスタート
こんにちは、田上です。 今回より外国籍人材を雇用する会社向けだけではなく、外国籍の人材紹介事業を行う会社向けにも記事を書いていこうと思います。なお弊社は日本語ペラペラのASEAN人材の正社員紹介に特化し、6年目を迎えます…
今こそ日本国内の外国籍採用を進めるべき3つの理由
こんにちは、田上です。 コロナの影響で、様々な国では出国制限がかけられ、それに伴い海外に住んでいる人材の日本雇用が現実的に難しいという状況になって参りました。このような状況がめぐりにめぐって、日本国内で留学・就労している…
外国人採用の第一歩、人材会社との付き合い方について Vol.1
こんにちは、田上です。 今回、初めて「外国人採用を考えていらっしゃる方に向けて人材会社との付き合い方」について記事を書かせていただきます。 日本人採用の場合は、求人を作成したり、自社のウェブサイトに掲載したり、ハローワー…
【録画面接ツール】「MovcubeLite」を無償提供いたします。
こんにちは、田上です。 コロナウィルス の影響で対面での面接が不可になり、オンラインでの選考を余儀なくされている昨今、こちらの記事より、多くの会社や学校から録画面接「Movcube」のお問い合わせをいただいております。 …
マレーシア人採用の実態 2019年度Ver
こんにちは、田上です。 今回は初めてのマレーシア人採用に関する内容です! 「日本語・英語ができる若手技術者」を採用したい 上記のような人材はグローバル展開を考えているメーカーさんであれば、とても採用ニーズが高いです。ただ…