こんにちは!NODE株式会社でインターンシップに参加しています、佐藤 綺音、二見輝、細見裕太です。
1週間前に私たちが投稿した記事を覚えていますでしょうか?
私たちは「留学生の夢を100個届けようプロジェクト」と題しまして、この1週間奔走してきました。
その結果を報告させていただきます。
目的
まず、私たちのプロジェクトの目的を今一度説明させていただきます。
・日本で頑張っている留学生の夢を集め、それを日本企業にアピールする。
・留学生に聞くこと彼らの夢を明確化する。
・留学生にNODE株式会社を知ってもらう。
この3つを目的としてプロジェクトを進めました。
内容
将来の夢、名前、出身国をスケッチブックに書いてもらう。
スケッチブックを持って写真を撮る。
留学生向け就職支援アンケートに答えてもらう。
結果
なんと、132人の留学生の夢がスケッチブックに集まりました!
これは一部ですが、キラリと光る夢たちです!
また、ASEAN出身ではありませんが、他の国から留学されてる方からも素敵な夢をいただきました。
実施の様子
私たちはさまざまな語学学校にお邪魔し、みんながどのような夢をもっているのか伺いました。
この写真はABK college様でインタビューしている様子です。
協力してくださった進和外語アカデミー様、ABK college様、本当にありがとうございました。
まとめ
取材をしていると留学生のほとばしる意欲を感じ、私たちも良い刺激を受けました。
中には具体的に入りたい業界が決まっていて、通訳やガイド、自動車関係などのエンジニア、芸能関係、漫画やアニメ関係、管理職などの回答が目立ちました。
これからも、彼らの活躍に期待してください!