สวัสดี ครับ(サワディカップ)!
営業担当の木内です。
日系企業の進出先として注目されるタイへ会社メンバーと行って参りました。

写真はバンコク名物のルーフトップバーからの夜景です

開放的なバーになっています

残念ながら、タイミングが禁酒デーあったため..
ソフトドリンクで雰囲気を楽しみました。
今回は私が学生時代に東南アジアにハマるキッカケとなったバックパック旅行から
2度目の渡泰になります。


学生の頃は自転車でアユタヤの町を疾走したり、
バンコクの動物園ではユルすぎるキャラクターに遭遇したり
前回はタイならではの古き良き歴史情緒や人々の穏やかさに触れた旅でしたが
今回はビジネス視察の名目でバンコクの商工会議所や起業家、駐在員の方の
お話もうかがえ大変勉強になり、現地の熱気や勢いを感じる旅になりました。
バンコクを歩けば大手メーカーの文字はもちろん
第三次産業においても日系企業の進出が見受けられます。

日本でもおなじみの「大戸屋」、奥には「かつや」

現地ショッピングセンターでは「UNIQLO」の大型店舗
見えづらいですが手前の方のジャケットは「SECOM」の文字

さらにはメイド喫茶までもバンコクに進出

滞在した部屋のリビング
オーナーの方もとても親切でした。
今回の旅では初めてAirbnbも利用し
より現地で生活する感覚に近い滞在でした。
今まで、ベトナム、マレーシア、フィリピンなど旅行したことはありましたが
個人的に生活環境ではタイがとても住みやすいと思いました。
今後、ASEAN経済共同体の発足後、東南アジア圏域でのビジネスがますます活発化されるにあたり
日系企業の進出拠点として要となるタイで、
いつか自分自身も現地で腰を据えて日泰双方にとって良い
ビジネスモデル構築に携わりたいです。

バンコクのラーメン屋さんに掲げられていた「現状打破言葉」
ひたむきさを忘れず、まずは目の前のことに尽力していきたいです。