4.グローバルな会社ならではのおもしろ制度について聞いてみました!
祝日を廃止!

無料の語学学習の支援!

外国人ならではの面倒な手続きもサポート!

部署と文化を越えた社内イベント開催!

-これまでどんなイベントを開催してきたのですか?

-佐藤さんも英語で話されるんですね!?

-日本人と外国人メンバーでの言語の壁は今やもう無いですか?

5.インタビュー後記
ジェフさんは、今いるメンバーだけではなく今後ジョインするメンバーや外国人と日本人もみんなが働きやすい文化をどんどん作っていきたいと語ってくださいました。
今回お話を聞いていて日本人・外国人という捉え方がなく、会社のカルチャーにマッチしているか?一緒に働きたいか?を重視し、採用を行っていることがわかりました。その結果、最高のプロダクトと働く環境を創り出しているグローバル企業でした。餃子パーティやバレンタインデー、ホワイトデー、季節に合わせた時期での社内イベントがすごく楽しそうでした!何よりもそういった一つひとつのイベントを「継続的」に行うことでメンバーと心の距離が徐々に縮まるのかもしれません。良くも悪くも外国人は日本人を「真面目」と言うシーンは多い気がします。「残業」「ワークライフバランス」「過労死」というワードはここに起因するのではないでしょうか。外国人と働くということは多くの働き方を理解するということにも大きな意味があるのではないでしょうか。
NODE株式会社
ASEAN出身人財の採用を検討している企業様とASEAN人財の「相互理解」を追求した求人メディア。
特徴1 登録者4,500名以上
特徴2 海外在住登録者も
特徴3 日本語堪能な高度人材特化
存在感を増すASEAN人財と、アジア市場への拡大を目指す日本企業を結びつけます。
採用後の定着率は100%で、選考フローでのご相談や、定着支援など、ASEAN留学生の採用に関するご相談を承っております。
ご興味ある方はお問合せフォームまたはお電話にてお問合せください。